病邪が旺盛となり、正気も足りている状況下で、正気と邪気の抗争が激しくなり出現する症候。
例:高熱・大汗をかく、激しい口渇、煩躁、腹部脹満で痛む、大便乾燥、小便量少で赤い等。また内臓機能失調で代謝が阻害され、痰飲、食積、水湿、瘀血等が起因する病証もある。
全日本薬膳食医情報協会
病邪が旺盛となり、正気も足りている状況下で、正気と邪気の抗争が激しくなり出現する症候。
例:高熱・大汗をかく、激しい口渇、煩躁、腹部脹満で痛む、大便乾燥、小便量少で赤い等。また内臓機能失調で代謝が阻害され、痰飲、食積、水湿、瘀血等が起因する病証もある。