お気軽にお電話ください。
月~金 10:00~17:00
TEL:03-5684-5661

全日本薬膳食医情報協会

Any協会推薦の事典「性味表大事典」ができました
News Detail


 薬膳レシピの作成に欠かせない事典「性味表大事典」ができました。

 Any協会会員の竹内郁子先生による、豊富な知識の集大成です。

 B5版 352頁 576品目と盛り沢山な内容となっています。

 

 Any協会の会員の方には割引の特典があります。

 一般会員の方には1冊300円割引(総額内税)

 教育認定施設の方には1冊600円割引(総額内税)

 

 

例えば...薬膳を作成する際  

文献によって異なる性味の疑問は・・・

①時代による変化

②産地による違い

③体調・生活習慣の差異

これら3条件の要素を考慮すべきでしょう。


 例えば左表に示した「そら豆」を見ましょう。

 約600年前に発刊された【食物本草】では甘微辛/温

 同じ明の時代で有名な李時珍の【本草綱目】では甘微辛/平

 ところが近世になると皆 甘/平となっています。

 

 その次の「大根」はどうでしょう今から1500年前に編纂された

 【神農本草経集注】では辛甘/温

 【本草綱目】でも辛甘/温

 しかし近代に入り[新華本草綱要]は辛甘/平

 [中医飲食営養学] 辛甘/凉

 [東方栄養新書]では生は 

 加熱で 甘/凉又は

 ...と様々です。

 

 

 

次に...施膳方針の食材選出

 ここで「効能別食材性味表」が役に立ちます。

 例えば「清熱止渇」の効能を備えた食材を探すとします。

 一口に清熱と云っても

 「清熱止渇」

 「清熱生津」

 「清熱解毒」

 「清熱燥湿」

 「清熱明目」

 などなど...

 清熱の後に続く効能を無視することは出来ません。

 右の表はそれぞれ目的別に即応した食材を見つけることが

 できるようになります。

 これが単に「清熱」の2文字だけで検索しても

 その後に続く効能を無視した状態となり、不完全な施膳を行って

 しまう恐れがあります。

 

 

 

ご購入

ご購入のお申込みは当サイトのお問い合わせ、もしくは当協会・総合事務センターまで

TEL:03-5684-5661  FAX:03-5684-5669
MAIL: hello@npoany.org